読みやすいブログの書き方9選!〜レイアウトにこだわろう〜【プロブロガーMagaraが教えます】

今回は、読みやすいブログの書き方についてです。

どんなに一生懸命がんばって文章を書いても、読んでもらえなければおしまいですよね。

読んでもらえるには文章の内容が、「面白い・ためになる」という事が当然重要です。

ですが、いきなり文章スキルを上げるのは少し大変、、、

そこで、今回は見やすい文章のレイアウトを中心に説明。

文章の内容はそのままに読んでもらえるブログにするコツをお教えします。

※2021/04/30追記:解説動画をページ最下部に追加しました

読みやすいブログの書き方1〜5.

まずは、読みやすいブログの書き方1〜5個目までです。

尚、1〜5個までの説明後に、これらのテクニックを使った文とそうでない文のビフォー&アフターを用意しています。

読みやすいブログの書き方1.文章の長さ、文字数

まずは、文章の長さ。

あまりに1つの文が長文だと読む気が失せてしまいますよね。

人間って横に長い文章を読む事を苦痛に感じる生き物だそうです。

そこで、なるべく一文が30文字程度の文章になるようにしています。

読みやすいブログの書き方2.改行、段落

文字数が短くて読みやすい文章でも、何行も連続していると見づらいもの。

そのため、改行を適度にいれた方がベターです。

最近では、スマホで見るユーザーが多いので、スマホで表示した時の見やすさも考慮すると良いですね。

読みやすいブログの書き方3.文字の色、背景色(蛍光マーカー)

強調させたいところは、文字の色を変えたり背景色(蛍光マーカー)を使うのがオススメです。

ただし、使う箇所・使う色が多すぎると見づらくなってしまいます。

重要だなと感じるところに絞って使いましょう。

使う色の数は、具体的には記事全体で2色程度に留めておくと良いですね。

ちなみに、僕はの2色を使っています。

読みやすいブログの書き方4.文字のサイズ、太文字

文字色と同様、強調させたい時に使っているのが文字サイズの変更です。

太文字も良いですね。

読みやすいブログの書き方5.画像&動画の活用

文章だけだと、読者が飽きてしまいます。

また、それ以前になんかつまらなそうだな、と読んでもらえない可能性もあります。

記事の内容にもよりますが、出来るだけ画像や動画を使う事をオススメします。

読みやすいブログの書き方1〜5まとめ.before&after

さて、ここまで、お伝えしてきた「読みやすいブログの書き方1〜5」。

全く同じ内容で、これらのテクニックを使っていない文、使っている文のビフォー&アフターをご覧ください。

Before

何行も文字が続いていると、とても見づらいですよね。だから改行を適度に入れたほうが良いです。 そうしないと読みづらく、読者の人が最後まで読む気がなくなってしまいますよね。LINEでの メッセージでも同じですよね。改行なし。文字数が長いダラダラとした長文メッセージが送られてくると、内容がどんなに良くても読む気を失ってしまいます。先程、紹介した文の長さとあわせ て段落・改行を意識していきましょう。ちなみに、毎回3行で改行。のように決まりきったルー ルもオススメしません。これはこれで見づらいからです。あとは文字の色や文字のサイズ、画像、背景色(蛍光マーカー)を適度に使う事で読みやすいブログになります。ちなみに実は画像は、あまりこだわりすぎなくても大丈夫と言われています。あるかないかが重要です。画像のところで一休みできるようなイメー ジですね。また、動画があると滞在時間(読者があなたのサイトを見ている)が長くなります。

after

何行も文字が続いていると、とても見づらいですよね。

だから改行を適度に入れたほうが良いです。

そうしないと読みづらく、読者の方が最後まで読む気がなくなってしまいます。

LINEでの メッセージでも同じですよね。

・改行なし

・文字数が長いダラダラとした長文メッセージ

が送られ てくると、内容がどんなに良さそうでも読む気を失ってしまいます。

先程、紹介した文の長さとあわせて、数行に一回程度、空白行を入れていきましょう。

ちなみに、「絶対、毎回3行に1回は空白行を入れる」のような決まりきったルー ルもオススメしません。

これはこれで見づらいからです。

大体、僕は2〜5行に1回程度、空白行を入れていますね。

あとは文字の色文字のサイズ太文字、背景色(蛍光マーカー、画像などを適度に使う事で読みやすいブログになります。

特に画像があるかないかは結構、差が出ます。

画像があれば、文章を読んで疲れた読者がそこで一休み。

また続きを読もうとしてくれます。

ところで、文章の内容にあった画像をネットで探そうとすると結構、時間がかかってしまいますよね。

ただ、実は画像ってあまりこだわりすぎなくても大丈夫です。

あるかないかが重要なので気軽に選んでみてください。

動画は文章で伝えづらい事を簡単に伝えられます。

さらに滞在時間(読者があなたのサイトを見ている)が長くなります。

読みやすいブログの書き方6〜9.

さて、後半戦。

気合い入れすぎて、文量が多くなりつつありますね。笑

もう少しお付き合いください!

読みやすいブログの書き方6.構成を統一する

見出し・画像・本文の構成(配置)を統一すると読みやすい記事になります。

僕が記事を書く時は、

という構成にする事が多いです。

読みやすいブログの書き方7.語尾の重複に気をつける

続いては読みやすいブログの書き方7.についてです

ここでお伝えしたいのは、語尾の重複に気をつけようという事です

同じ語尾が連続していると拙い文章になるのです

だから、語尾が連続しないように工夫が必要です

意外と語尾が連続している人が多いので意識した方が良いです

・・・という事で、同じ語尾が連続しているとイマイチなので気をつけましょう。

読みやすいブログの書き方8.言葉遣いを読者にあわせる

「です、ます調」で丁寧な文章を書いた方が良い時もあるでしょう。

タメ語でくだけた文章を書いたほうが良い時もあります。

専門用語を使った方が良いのか、優しい言葉に言い換えた方が良いのか。

記事内容、読者層によって使い分けましょう。

読みやすいブログの書き方9.セリフを使う、自分を出す

セリフを入れると、読者にとって見やすく引き込まれる文章になります。

「セリフを使うだけで、本当にそんな効果あるのかな?」

って思いますか?

もし効果があると感じたら、是非、使ってみて下さい。

読みやすいブログの書き方6〜9まとめ.before&after

それでは、「最後に読みやすいブログの書き方6〜9」について。

ビフォーアフターをご覧ください。

before

構成が整っている方が見やすいです。

僕の場合は前文があって、見出し、画像という流れにする事が多いです。

また、同じ語尾が連続するのも出来れば避けた方が良いです。

文章としてイマイチです。

小学生が書く文章は語尾が同じイメージです。

画像については、文中でいきなり入れても良いですし、僕もそのようにすることもありますが、見出しを使う場合は、見出しの後に画像を使うと構成的に見やすいです。


ところで、僕は初対面の人と話す時はラポールを築く事を意識しています。

ラポールといきなり言われても普通は良く分からないと思います。

心理学の用語なので、人によってはわかると思います。

after

構成が整っている方が見やすいです。

見出しと画像の関係

僕の場合は前文があって、見出し、画像という流れにする事が多いです。

また、同じ語尾が連続するのも出来れば避けた方が良いですね。

文章としてイマイチ。

小学生が書く文章は語尾が同じイメージではないでしょうか。

画像については文中でいきなり入れても良いですし、僕もそのようにすることもありますが、見出しを使う場合は、見出しの後に画像を使うと構成的に見やすいですね。

ところで、僕は初対面の人と話す時に気を付けている事があります。

「えっ!?急に話題が変わりすぎじゃないですか!?笑」

おっしゃる通りなのですが、続けます。

僕が意識しているのは、信頼関係を築くという事です。

心理学では、信頼関係の事をラポールと言います。

・・・このように専門用語を使う場合は、

易しい言葉で説明してあげた方が良いですね。

読みやすいブログの書き方【動画講義】

先日、動画版を作成しました。

さて、いかがでしたでしょうか。

全部をいきなり活用する必要もありません。

使えそうなところからでも、試して頂けると読みやすいブログに近付くはずです。

是非、簡単そうなところから試してみてください。

最後までご覧頂きありがとうございます。

アフィリエイト初心者が月収10万円を毎月稼ぐための教科書を無料でプレゼント

ワードプレスの立ち上げ方〜売れる文章の書き方までを30本以上のコンテンツにまとめた教科書を期間限定で無料でプレゼント。

今なら特典として「誰でも確実に3万円稼げるノウハウ」をまとめた動画もお渡ししています。

※とりあえず無料で受け取る場合はコチラ をクリック↓

 

【管理人Magaraのプロフィール】

1992年3月生まれ、現在26歳。
代官山蔦屋とかオシャレな空間が好き。
満員電車や行列に並ぶのが嫌い。

早稲田大学商学部を卒業後、IT系ベンチャー企業に法人営業として就職。

 

仕事に励み、楽しい毎日を送っていたが『出会いがない』『お金がない』『海外旅行に行きたいのに行けない』という現実に直面。思い描いていた理想の人生の実現が難しい事に気づく。

現状を打破すべく「まずは副業で稼げ!」というアドバイスに従い、転売を開始。

比較的すぐに稼げたものの肌に合わず撤退。

その後、PC1台で世の中に価値を提供しながら稼ぐアフィリエイトに魅力を感じて没頭。

 

開始から半年で今でも完全放置で毎月10万円以上を稼ぐような資産サイトの構築に成功。

その後、脱サラ。
独立初月には月収70万円を達成。

会社員時代の3倍以上の収入を得て少し感動。

 

自分のペースで誰にも邪魔されずに出来る事、アイディアが数字/成果という目に見える形になる事も好きで、現在もアフィリエイト、webコンサルティング、メディア運営等ネットを用いてビジネス活動中。

 

代官山のカフェでまったり過ごしたり、平日ド真ん中に海外に行ったり。そして何より満員電車に乗る必要が無くなったことで、ストレスフリーな毎日を送っています。

⇒詳しいプロフィールはコチラ

1 個のコメント

  • 読みやすいブログの書き方についての解説ありがとうございます!
    アウトプットさせていただきます。

    *読者が見やすい!と感じてもらうための文にしていくには・・・
    ・長文がつらつらと続くのではなく段落や改行を使う
    ・文字の太さ、マーカー、文字の色を調節する
    ・画像や動画を入れる=読者が疲れない(動画を見ると滞在時間も伸びる)

    *構成を統一する
    見出し➡︎画像➡︎本文という順番が良い

    *語尾の重複に気をつける
    です。などが続かない文にしていく。

    *セリフや自分の感情をだす。
    =読者が見やすく引き込まれる記事となっていく。

    感想
    僕は長い文章が横につらつらと続く文が多い記事となっていましたのでしっかりと改行や段落を使い読者が見やすい記事を作っていく事が大事だと学びました!
    また動画などもあまりいれていないので滞在時間を伸ばすという点で動画も含めていきます。

    また今回一番印象に残ったのは感情をいれて自分のセリフをいれていくという点なのですが僕はまだまだそこが実践できていないので読者を引き込めるような記事作りをおこなっていきます!

    今回も勉強になりました。ありがとうございます!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です